
石・西京
アート事務所
アートプロジェクトと展覧会の企画・運営を中心に、在日外国人アーティストの活動管理やマネジメント、芸術と社会の融合を目指したアートプロジェクトの企画、さらにアート分野の出版業務を行い、多様な実践を通じてアートの新たな可能性を追求しています。

このデジタル時代において、現代アートの核心は人間の思想から生まれる観念美を表現することにあるが、その核心は進化し続けるAI技術によって学習され、模倣され、さらにはコピーされている。画像が溢れるこの時代背景の中で、高品質な作品を創り出す難易度はますます高くなっている。
また、デジタル時代におけるもう一つの現象は、誰もが発信者になれる自メディアの普及である。現代のアーティストたちは、優れた作品の創作に集中するだけでなく、メディアプロモーションや作品販売、各種ソーシャル活動もこなす必要があり、その結果、創作に打ち込む時間がどんどん少なくなっている。
これらの問題を解決するため、アートを愛する人々がもっと多くの時間を創作に費やし、より多くの収入の機会を得て、より良い環境で自己を表現できるよう、私たちはその手伝いをします。日本のアート市場に参入するための最良のスタートとなるだろう。

事業内容
1
策展委託
国内の商業ギャラリー、国公立美術館、アートスペースと連携し、テーマ企画、会場予約、会場での展示レイアウト、作品販売などあらゆる面でのキュレーションサービスを提供します。
2
作品代理
作品の販売ルートとしては、ギャラリーとの連携、オンラインストア、委託オークション等を活用し、協力アーティストの創出を最大限に促進し、アート分野における収入源の拡大 を目指します。
3
出版業務
日本国内において、電子書籍および実体書籍の出版委託サービスを提供いたします。サービス内容には、原稿の校正・修正、多言語への翻訳、印刷から流通( 書店への上架)までの一連のプロセスが含まれます。
4
オンライン画廊
アーティストに作品を展示・販売するためのプラットフォームを提供しており、国内外の幅広い顧客層に向けて展 開している。オンラインプラットフォームを通じて、アーティストの作品のプロモーション、販売、収集を支援し、作品をより多くの観客に届けるお手伝いします。